「高尾の森自然学校」では、森林ボランティア体験、野鳥観察会、草木の観察会、クラフトワークショップなどのプログラムを開催しています。個人でもグループでも参加できます。お気軽にお問い合わせください。みなさまのご参加をお待ちしています。

秋の里山フェスティバル参加者募集中!

【秋の里山フェスティバル】

日  時 2025年11月15日(土)16日(日)9:30-15:00
内  容

秋の里山の森で、小さな子どもたちも楽しめるいろいろなアクティビティに参加して、自然を満喫しませんか?

【内容詳細】
■森の自由クラフト
木の実など森の素材などを使ったクラフトを体験できます。<協力>八王子子ども劇場

■絵本の森の自然体験
ボノロン大型絵本などの読み聞かせとそれにちなんだ自然体験活動を行います。<協力>セブン銀行、八王子子ども劇場

■クラフト体験
大学生のお兄さんお姉さんとおもちゃ作りと遊びの体験をします。<協力>早稲田大学学生サークル「環境ロドリゲス」  

■森の中でプレーパーク(11/16のみ)
様々な遊具で自由に遊べるプレーパークです。<協力>八王子冒険遊び場の会 

■とんとんむかしばなし(11/16のみ)
高尾山の天狗さまのお話、タヌキやキツネのお話など楽しい昔話がたくさん!<協力>高尾山とんとんむかし語り部の会

■(仮)出張生きもの展示室
あったかホールの生きもの展示室が出張展示八王子のたくさんの生きものが見れます。<協力>生きもの展示室

■タカモリチャレンジ
ミニゲームとクイズをクリアして自然のことを学ぼう! 

■木漏れ日絵本図書館
100冊以上の絵本を用意してお待ちしています。自由に手に取って、親子の時間をお楽しみください。

■たき火&焼きマシュマロ 
火を囲んで、マシュマロ焼きを体験できます。※ソーセージなど焼くものの持ち込みもできます。

■野菜収穫体験 ※事前予約 抽選各日20組
自然学校で取れた野菜をちょっとだけおすそ分け。実際に収穫も体験できます。

■スワッグづくり 
自然学校に咲く草花を集めて、壁飾り(スワッグ)をつくります。

■森の縁日
輪投げや射的、くじ引き、チョークお絵描きなどを楽しんでお菓子をもらおう!

※内容は変更の場合があります。また詳細、追加等は決定次第お知らせいたします。

参 加 費 1人500円 ※保護者分も必要となります。
集合/解散 高尾の森自然学校
対象/定員 各200名/未就学児、小学生と保護者
詳細(チラシ) ダウンロード
申込締切日

11月8日(土)

申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S92290641/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご協力のお願い

・本イベントは、広報用としてビデオ・写真撮影を行います。ご了承くださいますよう、お願いいたします。
・キャンセルについて、必ずご連絡をお願いします。尚、キャンセル料は発生しません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問合わせ先】
「高尾の森自然学校」(運営:一般財団法人セブン-イレブン記念財団)
〒193-0821 東京都八王子市川町705-1
TEL 042-673-3844   FAX 042-673-3945
E-mail:takao-sizengakkou@7midori.org

「高尾の森自然学校」では、森林ボランティア体験、野鳥観察会、草木の観察会、クラフトワークショップなどのプログラムを開催しています。個人でもグループでも参加できます。お気軽にお問い合わせください。みなさまのご参加をお待ちしています。

夏休み特別企画のお知らせ

 このたび、高尾の森自然学校では夏休み特別企画を実施いたします!申込不要で記念品ありの「森のクイズラリー」、涼しい屋内で自然を学ぶ「目指せ!樹木マスター」の他、ホール展示もリニューアルしております。ご来館お待ちしております。

 森のクイズラリー

期  間

2025年7月26日(土) ~8月31日(日) 9:30~17:00 (最終受付16:00)

※休館日(火曜日)、夏季休館日(8/12~8/15)、臨時休館日(8/30)除く

内  容

高尾の森自然学校の中にあるクイズに答えて、森や生きもののことについて学ぼう!
参加者には素敵な景品があります。
※記念品の配布は無くなり次第、終了いたします。

参 加 費

無料、予約不要

参加場所 高尾の森自然学校

 目指せ!樹木マスター!

期  間

2025年8月2日(土)、8月10日(日)、8月17日(日)10:00~11:00
※いずれも同様の内容です

内  容

カブトムシが好きな木やタマムシが好きな木を知ってる?木を見分けられるようになると、昆虫などのいろんな生きものを見つけやすくなるよ。樹木マスターになって、植物といろんな生きもののつながりを学ぼう!

参 加 費

無料

参加場所 高尾の森自然学校のホール
対象/定員

小学生以上 /20名程度
※1人参加でも 親子で参加でも大丈夫です!

申込フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S21205151/

夏休み特別企画チラシ   ダウンロード

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願い

・本イベントは、広報用としてビデオ・写真撮影をさせていただく場合がございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問合わせ先】
「高尾の森自然学校」(運営:一般財団法人セブン-イレブン記念財団)
〒193-0821 東京都八王子市川町705-1
TEL 042-673-3844   FAX 042-673-3945
E-mail:takao-sizengakkou@7midori.org

「高尾の森自然学校」では、森林ボランティア体験、野鳥観察会、草木の観察会、クラフトワークショップなどのプログラムを開催しています。個人でもグループでも参加できます。お気軽にお問い合わせください。みなさまのご参加をお待ちしています。

「竹であそぼう!」参加者募集!(募集は終了しました)

【竹であそぼう!

日  時 2025年8月9日(土) 14:30~17:30
内  容

竹林から竹を切って使うことは、森を守ることにもつながります。みんなで竹を切り
出して、竹の食器をつくったり、水鉄砲など昔ながらのおもちゃをつくって思いっきり
遊びましょう!

参 加 費

1人800円(材料費・保険料含む)

集合/解散 高尾の森自然学校
対象/定員

小学生以上 /20名
※小学3年生以下のお子様は保護者と一緒にご参加ください。
また、定員を超えた場合は抽選となります。

チラシ ダウンロード
申込締切日 7月26日(土)
申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S53593026/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願い

・キャンセルについて、必ずご連絡をお願いします。尚、キャンセル料は発生しません。
・本イベントは、広報用としてビデオ・写真撮影を行います。また、撮影した写真は、webアルバムで参加者が共有・ダウンロードできるようにいたします。ご了承くださいますよう、お願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問合わせ先】
「高尾の森自然学校」(運営:一般財団法人セブン-イレブン記念財団)
〒193-0821 東京都八王子市川町705-1
TEL 042-673-3844   FAX 042-673-3945
E-mail:takao-sizengakkou@7midori.org

「高尾の森自然学校」では、森林ボランティア体験、野鳥観察会、草木の観察会、クラフトワークショップなどのプログラムを開催しています。個人でもグループでも参加できます。お気軽にお問い合わせください。みなさまのご参加をお待ちしています。

森さんぽ 参加者募集中!(次回9/27)

散策路を歩きながら、いろんな生きものの観察を行います!皆様のご参加をお待ちしております!!
【25年3月~26年2月の開催日】
3月22日、4月26日、5月24日、6月28日、9月27日、10月25日、11月22日、12月27日、1月24日、2月28日

「高尾の森自然学校」では、森林ボランティア体験、野鳥観察会、草木の観察会、クラフトワークショップなどのプログラムを開催しています。個人でもグループでも参加できます。お気軽にお問い合わせください。みなさまのご参加をお待ちしています。

「野鳥ってどんな生きもの?」 参加者募集!!

季節によって観察できる野鳥が異なることをご存じですか。さまざまな野鳥の、生態や姿を
観察し学んでいきましょう。また巣箱を作り、それを利用する野鳥についても学んでいきます。
バードウオッチング初心者も大歓迎です。高尾の森へ野鳥を探しに行きましょう!
※天候により、日時や内容が変更又は中止となる場合があります。

夏鳥を知ろう編

日時 2025年6月1日(日) 8:30~11:00
内容

夏に日本にやってくる夏鳥の特徴を学び、初夏のバードウオッチングを楽しみましょう。

参加費

1人500円(保険料等含む)

対象/定員 小学生以上/10名 ※小学3年生以下は保護者も
一緒にお申込みください。

申込
フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S37071477/ 申込締切:5月25日(日)
※定員を超えた場合は抽選となり、達しなかった場合追加募集を行います。

野鳥の巣を知ろう編

日時 2025年9月20日(土) 9:30~12:30

内容

シジュウカラの巣箱づくりやの様々な野鳥の巣の観察を通じて、野鳥のくらしを学びましょう。

参加費

1人500円(保険料等含む)

対象/定員 小学生以上/20名 ※小学3年生以下は保護者も
一緒にお申込みください。

申込
フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S38198534/ 申込締切:9月6日(土)※9月18日(木)まで延長(先着順で受付)

冬鳥を知ろう編

日時 2026年1月25日(日) 8:30~11:00

内容

冬に日本にやってくる冬鳥の特徴を学び、真冬のバードウオッチングを楽しみましょう。

参加費

1人500円(保険料等含む)

対象/定員 小学生以上/10名 ※小学3年生以下は保護者も
一緒にお申込みください。

申込
フォーム

https://ws.formzu.net/dist/S4137056/ 申込締切:1月11日(日)
※11月11日(火)より募集開始

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

集合場所

高尾の森自然学校

チラシ ウンロード

ご協力のお願い

・本イベントは、広報用としてビデオ・写真撮影を行います。また、撮影した写真は、webアルバムで参加者が共有・ダウンロードできるようにいたします。ご了承くださいますよう、お願いいたします。
・キャンセルについて、必ずご連絡をお願いします。尚、キャンセル料は発生しません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お問合わせ先】
「高尾の森自然学校」(運営:一般財団法人セブン-イレブン記念財団)
〒193-0821 東京都八王子市川町705-1
TEL 042-673-3844   FAX 042-673-3945
E-mail:takao-sizengakkou@7midori.org