助成決定団体
2010年度(平成22年度)助成先団体<中国・四国>
鳥取県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
鳥取市国府町高岡 |
荒廃竹林を伐採し、竹炭を製造。実践を通して環境保全・里山の有効利用を提案する |
763,000 |
里地里山 |
|
日野郡江府町御机地内 |
霊峰大山へと続く古道(大山道)周辺に広がる雑木林を手入れし、里山生態系を保全する |
1,295,000 |
里地里山 |
岡山県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
NPO法人 NPO総合エネルギー研究所 |
主に県内一円 |
竹・間伐材等を粉末又はチップにする破砕機を購入し、その場で加工し再利用、販売する |
1,726,640 |
里地里山 |
美作市鈴家地内 |
廃校周辺に広がる棚田や雑木林をビオトープ公園として整備し、里山生態系を保全する |
1,138,800 |
里地里山 |
|
東区西大寺 |
干潟生物の棲息地となってしまっているごみの調査からごみ回収の方法を考え出す |
174,970 |
その他の自然環境 |
|
真庭自然を観察する会 |
真庭市を流れる旭川水系 |
清流保全と野生動物について学ぶ体験型学習クラブを組織し、希少野生生物の保護はかる |
1,214,300 |
野生動植物 |
広島県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
山県郡北広島町八幡高原ほか
|
森林や山とかかるきっかけづくりを狙いに、第9回ひろしま「山の日」県民の集いを開催する
|
855,000
|
里地里山
|
|
三原市学校林
|
ミニログハウスを建設し、体験型環境学習活動を継続的に次世代につなげていく活動
|
484,445
|
体験型環境学習活動
|
山口県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
美竹林ボランティア錦川 |
岩国市横山町錦川沿岸河川敷の竹藪 |
竹藪を整備し、かつて日本三大美竹林と称賛された美竹林を再生し、市民の憩いの場とする |
116,760 |
その他の自然環境 |
大島郡周防大島町 |
瀬戸内海において日本一の広さと個体数を有するニホンアワサンゴの群生地の調査・保護 |
364,040 |
その他の自然環境 |
|
NPO法人 環境共生機構 |
厚東川 |
絶滅危惧種に指定されているシオマネキ等の生息状況の把握や保全活動 |
697,715 |
野生動植物 |
岩国市、周南市、県全域 |
山口県で絶滅が危惧される希少野生動植物種の保護と生息地保全のための基礎調査 |
1,918,829 |
野生動植物 |
|
シンフォニア岩国、周南文化会館他 |
家庭生ごみリサイクルの普及啓発を推進することで環境への負荷軽減を図る |
805,756 |
環境への負荷軽減 |
|
山口環境活動の輪拡大プロジェクト実行委員会 |
山口市、周南市 |
「ストップ!地球温暖化」を合言葉にした体験型環境学習大会の実施などによる普及啓発活動 |
1,259,936 |
環境への負荷軽減 |
徳島県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
美馬市穴吹町 |
環境学習と連携し、吉野川の川中島だった舞中島の自然と歴史を調べ、その情報を発信 |
630,000 |
体験型環境学習活動 |
香川県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
三谷・みどりと花の会 |
高松市三谷町 三郎池堤防裏法面および周辺 |
ため池堤防裏法面約3,000m2に水仙などをボランティアで植栽し交流の場とする |
99,090 |
里地里山 |
愛媛県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
八幡浜市、伊方町 |
モニタリングサイト1000の里山調査対象以外の哺乳類の生息状況を明らかにする |
372,600 |
里地里山 |
|
松山市 久米公民館および市内遍路道 |
88組の親子による遍路道《歩き》体験を通じた、ごみ・車社会などの環境学習活動 |
668,800 |
体験型環境学習活動 |