助成決定団体
2011年度(平成23年度)助成先団体<九州・沖縄>
福岡県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
北九州市門司区猿喰
|
竹筏を作り、粉炭、鉄、腐葉土、草花、ソーラーポンプで水質浄化を行い改善する
|
1,213,000
|
体験型環境学習活動
|
|
NPO法人 直方川づくりの会
|
直方市 遠賀川水辺館
|
遠賀川の自然を活かし、カヌー・釣り・水辺の生き物しらべを連携させた学習プログラム
|
2,921,892
|
体験型環境学習活動
|
八女市笠原東交流センター
|
持続的な農山村を目指し、農林家とボランティアの連携により農林地の保全を行う
|
747,100
|
里地里山・里海
|
|
九州全域(沖縄以外)
|
企業や生産者、個人の無償提供食品などを、支援を必要としている方へ再分配する
|
1,961,162
|
環境への負荷を軽減
|
長崎県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
NPO法人 NPO夕陽が丘そとめ
|
西彼杵半島全域と県内の海岸線
|
西彼杵半島の不法投棄監視巡回パトロールと県内海岸線の漂着ごみ調査研究
|
454,675
|
その他の自然環境
|
北松浦郡小値賀町と野崎島自然学塾村
|
自然豊かな小値賀島、野崎島で自然体験を通して環境教育プログラムを提供する
|
978,460
|
体験型環境学習活動
|
|
温泉(うんぜん)四季の岳(しきのたけ)
|
雲仙市千々石町上岳地区
|
間伐・倒林処理・枝打ち・清掃などによる森林・河川の整備と、遊歩道に手すりを設置
|
971,250
|
森林の保護・保全
|
熊本県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
阿蘇郡高森町野尻
|
阿蘇の草原生態系を野焼きや採草によって再生・保全し、阿蘇の野の花を未来に引き継ぐ
|
773,720
|
野生動植物種
|
|
南阿蘇村や阿蘇火山博物館
|
水環境の学習プログラムと教材開発・ジオパークを有効に活用するための指導者育成
|
1,203,500
|
体験型環境学習活動
|
|
熊本県一円
|
市民による実行委員会を立ち上げ、3Rによるごみ削減モデル版で循環型社会を目指す
|
549,132
|
環境への負荷を軽減
|
大分県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
大分県全域 |
生態系などに重大な影響を及ぼすアライグマの生息状況の調査と防除方法の確立 |
953,078 |
里地里山・里海 |
宮崎県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
森の学舎(旧西門川小学校松瀬分校) |
地域の小学生とその保護者の四季を通した自然体験や農業体験 |
673,550 |
体験型環境学習活動 |
鹿児島県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
霧島市の圃場 |
霧島のたんぼで米づくりを通し食農学習や環境学習を行う |
319,500 |
体験型環境学習活動 |
沖縄県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
宮古島市一円
|
宮古島の自然環境保全のため、島内外の人々協働による里山の整備と水の保全活動
|
1,531,000
|
里地里山・里海
|