助成決定団体

2012年度(平成24年度)自立事業助成

自立事業助成は、原則3年間継続して助成しますが、2年目、3年目の助成は、前年度の活動報告と次年度の活動計画を審査して助成を決定します。
また、3年間の継続助成終了後に、助成先団体から引き続きの助成申請があり、審査会で助成することが日本の環境市民活動に有意義であり、団体に必要であると審査決定した場合は、改めて申請活動に対して助成することもあります。

(単位:円)
 
団体名
活動場所
活動内容
助成金額
分野
北海道
下川町五味温泉ほか
地域内外の人々が関わる森林資源活用の共創プラットフォームづくり
3,300,520
森林の保護・保全
新潟
五泉市土掘地内ほか
とげそ米入り特産品販売と坂田屋活用によるトゲソ保全と組織自立
3,005,700
野生動植物種
佐賀
三養基郡基山町
竹に浸食された里山再生と伐出した竹有効活用による地域おこし
2,835,250
森林の保護・保全

2012年度(平成24年度)自立事業助成の継続助成

(単位:円)
 
団体名
活動場所
活動内容
助成金額
分野
分類
岩手
NPO法人 岩手子ども環境研究所
葛巻町
児童福祉と環境教育から子どもと森をつなぐ森づくりと人材研修
4,400,000
体験型環境学習活動
2011
宮城
栗原市 くりこま高原ほか
地震被災農山村地域が資源を活かし、豊かに復興するための活動
4,351,500
里地里山・里海の保全
2009
東京
NPO法人 日本エコツーリズムセンター
限界集落といわれる地域
中山間地の自然学校による獣害問題解消のための取り組みを見出す
3,700,000
里地里山・里海の保全
2011
大阪
NPO法人 日本森林ボランティア協会
豊能郡能勢町
放置森林の改善方法提案と都市住民ボランティアの森林整備を行う
2,400,000
森林の保護・保全
2010
大阪
八尾市高安地域
ニッポンバラタナゴの保護池の水質浄化方法を開発する
4,140,000
野生動植物種の保護・保全
2010