助成決定団体
2017年度(平成29年度)助成先団体<北信越>
新潟県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
ECO village SHELTER project |
新発田市本田山 |
森の仕事と循環型の暮らしを学ぶ体験活動と憩いの空間づくり |
307,445 |
体験型環境学習活動 |
NPO法人 新潟ライト |
阿賀野市の山林および旧牧草地 |
こどもたちのための里山整備事業~馬とすごせる森の拠点づくり |
1,207,731 |
森林の保護・保全 |
一般社団法人 佐渡生きもの語り研究所 |
佐渡の里山里海・田んぼなど |
佐渡の里山・里海を学び伝える活動“さど里山こびりぃ隊” |
1,494,353 |
体験型環境学習活動 |
石川県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
NPO法人 くくのち |
金沢市東原町地内 |
里山資源を活かした循環型社会形成プロジェクト |
352,875 |
環境への負荷軽減をテーマにした活動 |
海洋環境防災調査研究会 |
石川県沿岸部の市町 |
いしかわの砂浜海岸における環境指標「スナガニ」の生息環境調査 |
499,880 |
野生動植物種の保護・保全 |
のとスノーケリング研究会「海もぐら」 |
鳳珠郡能都町 |
能登沿岸生物を知るために、魚名の下敷きを作成して参加者に配布 |
391,000 |
里海の保全 |
袋板屋☆若者が暮らしたい街をめざす会 |
金沢市袋板野町内の山林 |
里山再生活動「すんがまみち(炭窯道)未来トレイルプロジェクト」 |
481,380 |
体験型環境学習活動 |
輪島親子昆虫クラブ |
輪島市 |
石休場の生き物調べ |
500,000 |
里地里山の保全 |
福井県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
ふくい森の子自然学校
|
福井市
|
放置林と間伐材を活用した子どもたち主体の遊び広場づくり
|
498,543
|
体験型環境学習活動
|
山梨県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
NPO法人 自然とオオムラサキに親しむ会 |
北杜市 |
昆虫の棲める故郷の再生 |
1,148,000 |
里地里山の保全 |
富士山アウトドアミュージアム |
富士山周遊道路等 |
富士山周遊道路における野生動物交通事故調査活動 |
491,356 |
野生動植物種の保護・保全 |
長野県
団体名 |
活動場所 |
活動内容 |
助成金額 |
分野 |
---|---|---|---|---|
NPO法人 トンボ山 |
伊那市 |
空飛ぶ生きた化石カカシトンボ保護のための生育環境整備事業 |
108,297 |
里地里山の保全 |
市民の森ながの |
長野市 |
長野市の里山を継承するための「市民の森づくり」プロジェクト |
438,628 |
森林の保護・保全 |
小生物育成環境保全プロジェクト |
長野県長野市 |
観察会や学習会を実施し、里山保全や生物多様性を理解してもらう |
488,924 |
野生動植物種の保護・保全 |
嶽ノ尾棚田復活プロジェクト |
長野県上田市 |
30年以上放置された嶽ノ尾の棚田を復活させる活動 |
495,678 |
里地里山の保全 |
生ごみ削減・再生利用プロジェクト |
長野市大豆島 |
生ごみ削減・再生利用プロジェクト |
478,008 |
環境への負荷軽減をテーマにした活動 |
新山竹林の会 |
市新山集落センター |
富県(とみがた)新山地域の荒廃林の整備 |
500,000 |
森林の保護・保全 |
西地区環境整備隊 |
ますみヶ丘区内森林 |
ますみヶ丘区内の森林整備と間伐材を活かした循環社会の創生 |
491,940 |
森林の保護・保全 |