「セブンの森・セブンの海の森」づくり
日本の美しい自然を次世代に引き継ぐために
日本の四季折々の美しい自然や貴重な生態系を次世代に引き継ぐために、さまざまな団体と協力して保護・保全活動を推進しています。
今年一番の暑さの中総勢77名の方々に参加していただきました。また、地元のケーブルテレビ局の『ZTV』様が取材に来ていただき大変にぎやかな活動になりました。
今回の活動では、長野川流域環境保全協議会が伐採をし、人手不足による残置していた伐採木を運び出し活動を行いました。
子ども達も汗水をながして、運び出しを行いました。
自分と同じ大きさの伐採木を運ぶ子どもの姿は、大人達を奮い立たせ、予定以上に作業が進み薪づくりを開催しました。
想像以上に大変な作業で、なかなか一発で割ることが難しかったです。参加者の中には一発で割る方もいらっしゃり、場がぐっと盛り上がりました。
回 | 実施日 | 活動 内容 |
植樹 本数 |
参加人数 | |
---|---|---|---|---|---|
加盟店と 本部社員 |
総参加人数 | ||||
第1回 | 2014年10月18日 | 植樹 | 500本 | 94名 | 113名 |
第2回 | 2015年10月24日 | 下刈り | ─ | 77名 | 88名 |
第3回 | 2017年3月11日 | モニタリングと間伐材のベンチづくり | ─ | 72名 | 83名 |
第4回 | 2018年3月24日 | 遊歩道の階段設置 | ─ | 59名 | 71名 |
第5回 | 2018年10月13日 | 遊歩道の階段の設置と、下刈り、こども向けのクラフト | ─ | 94名 | 99名 |
第6回 | 2019年3月23日 | 間伐した丸太の搬出、遊歩道の階段づくり、間伐材のベンチづくり、こども向け木工クラフト | ─ | 105名 | 110名 |
第7回 | 2019年9月14日 | 遊歩道の階段設置・補修(4カ所)、間伐材の運搬、 植樹の支柱設置、下刈り、防獣ネット除去、こども向けの木工クラフト | ─ | 150名 | 161名 |
第8回 | 2021年11月13日 | 苗木保護材撤去、散策道整備(木橋づくり、砂利敷き) | ー | 62名 | 74名 |
第9回 | 2022年6月18日 | 下刈り、支柱撤去 | ─ | 50名 | 56名 |
第10回 | 2022年11月26日 | 植樹、散策道整備(木橋づくり、砂利敷き、床材運搬) | 1本 | 68名 | 80名 |
第11回 | 2023年7月8日 | 山道づくり、添木撤去 | ─ | 47名 | 55名 |
第12回 | 2023年10月7日 | 植樹(サクラ10本)、山道づくり、添木撤去 | 10本 | 54名 | 62名 |
第13回 | 2024年5月18日 | 伐採木運び出し、伐採木処理 | ─ | 68名 | 77名 |
合 計 | 511本 | 1,000名 | 1,129名 |
※総参加人数は、セブン-イレブン加盟店と本部社員以外のグループ社員やNPO、行政、地元の方の参加を含む人数です。
セブン-イレブン記念財団は、三重県が進める「企業の森」事業に参加し、津市美里町南長野の「美里水源の森」で、1.16haの「三重セブンの森」づくりを行います。
2014年10月16日(木)三重県庁にて、三重県・鈴木英敬知事、津市・前葉泰幸市長、セブン-イレブン記念財団・都築寿雄理事(セブン-イレブン安城百石町店オーナー)の三者が、2014年~2020年までの5年間の「森づくり宣言書」に調印しました。
<鈴木知事 挨拶要旨>
東海地区で最初の「セブンの森」に三重を選んでいただき光栄であり、感謝しています。
持続可能な森林を守るために協力してほしい。
<前葉市長 挨拶要旨>
美里水源の森は水源涵養の森として、津市民の水を守っていくことにつながり、市民にとってプラスになります。
<都築理事 お礼要旨>
セブン-イレブン加盟店、本部が一丸となって地域に根ざした活動に取り組み、地域の発展に貢献してまいります。