今年度も九重ふるさと自然学校では、くじゅうに棲む四季折々の生きもの観察をテーマに『くじゅうの生きもの観察会』を毎月第4日曜日に実施しています。
それぞれの回の担当スタッフが得意とする生きものを中心に紹介しながら自然学校のフィールド『さとばる』を散策する、そんな観察会です。
9月は雨天のため中止となりましたが、10月と11月にはそれぞれ秋ならではの自然や冬支度する生きものたちをテーマとした秋の魅力満載の観察会となりました。
両回ともにたくさんの生きもの好きな方々にご参加いただきました!ありがとうございました。
秋の回では昆虫や花だけではなく地上のどんぐりやキノコ、頭上の紅葉や鳥たちにも目を向けて草原や雑木林を散策しました。
10月の観察会ではクヌギ・コナラ・カシワの3種のドングリの違い、リンドウやウメバチソウの花が枯野の草原を彩る様子、活発に活動するアキアカネやキトンボといった赤とんぼたちを間近で見ることができました。11月の観察会はバードウォッチングを主体として行い、ジョウビタキやカワラヒワ、モズ等の野鳥を観察できました。
<秋の観察会で観察できた生きもの>
(10月の観察会の様子)
(11月の観察会の様子)
次からは冬の回。
多くの生きものたちは一見姿を消しているように見えますが、いろいろな形でひっそりと冬を越しています。また、冬ならではの雪景色や渡り鳥も見られるかもしれません。
コタツでぬくぬくとしたい季節ではございますが、凛とした空気のもとで生きものたちに会いに行く時間もまた一興!是非ご参加くださいね。
『くじゅうの生きもの観察会~冬の回~』
・1月26日 担当:阿部(冬の野鳥を中心に散策します!)
・2月23日 担当:阿部(冬の野鳥のほか、春の訪れを探しに行きましょう!)
※雨天時は中止といたします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。