お知らせ

【4月】開園日のお知らせ

2025年4月1日(火)
野焼き後の草原は灰やすすでまっ黒に!灰は草花の栄養になり、黒い大地はおひさまの光であったか~いベッドになって、植物たちの芽吹きを促します

飯田高原の春の風物詩といえば、草原の「野焼き」です。
3月上旬から順次予定されていましたが、雨や大雪といった天候不良でスケジュール通りにいかず・・・。
そして3月30日(日)。地域のみなさんと力を結集し、無事に野焼きが終わりました!
くじゅうの四季を表現した「春は黒」がようやく整い、いよいよ本格的な春を迎えそうです。
これからは気温の上昇とともに木々が芽吹き、「春の妖精」とも呼ばれるショウジョウバカマやキスミレ、晴天の日に花開くハルリンドウ、スミレの仲間などが一斉に花を咲かせます。
この生命の息吹に満ちあふれるひとときは、あっという間に過ぎ去ります。
ゲコゲコ鳴き始めたカエルや冬を乗り切った昆虫たちとの出会いも楽しみに、ぜひ遊びにきませんか。

*ミニクラフト体験メニュー
*ボランティア活動メニュー(3~4月)

【開園時間】9:30~17:00(最終受付16:30)
      ※自然散策・クラフト体験は事務所で受付をお願いします。
【入園料】無料
【定休日】火曜

☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆☆彡
散策の際は、季節の見どころを気軽にスタッフにお尋ね下さい。
お弁当などの持ち込みもOK!

広~い原っぱ、木陰などの休憩スペースもあります。
のんびりお過ごしください。
☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆★☆☆☆☆彡

<お問い合わせ>
 九重ふるさと自然学校 TEL 0973-73-0001 FAX 0973-79-3434
 E-mail:kujyu-sizengakkou@7midori.org