高尾の自然保護・保全 「第1回 森のジュニアボランティア」を実施しました。 2021年4月4日(日) 4/4、子どもたち対象の一緒に学び考える活動「森のジュニアボランティア」の初めての活動を行いました。 最初に自己紹介と、森林整備を行う意義や下刈りすることの効果等について学習した後、森へと出発です。途中沢やアナグマの穴の観察をしながら活動場所に到着。剪定ばさみの使い方の練習をしながらうっそうと生えたササをみんなで刈って生きものがすみやすいきれいな広場を作り出すことができました。 参加者からは、「疲れたけど、環境のために活動で来てよかった」と感想をもらいました。 1.ガイダンス 2.道具の使い方 3.笹の切り方から始めました 5.活動の合間に生きもの観察 6.鬱蒼とした笹薮がきれいになりました