高尾の自然保護・保全 「第155回森のお手入れボランティア」を実施しました! 2024年5月4日(土) 今回の活動は源流域周辺の下刈りです。みんなで笹が生い茂っていた場所を少しづつ刈り取りつつ倒木を除去していきました。午前の作業が終わるころには源流部に光が行き届くようになっていました。午後にはトンボ池の修復工事です。この池で大量に生まれたオタマジャクシたちを桶に移し、底にあるシートを取り替えました。池の補修が終わり桶の中を池に戻すころにはおおきくなった池の中で元気に泳ぐ姿が見られました。カエルになったらまた戻ってきてね。次回は5月18日に沢地周辺の笹刈りを行います。 笹刈り作業の様子(森) オタマジャクシ救出作業の様子(池) 作業が始まったころ 作業終わりの同じ場所