環境体験学習 生きものしらべ「春の植物観察会」 2019年3月31日(日) 早春の森を散策しながらの植物観察会を実施しました。 花と昆虫についての学習 足元の小さな花にも注目 小雨の降るあいにくの天気のため、予定より少し長く室内で花と昆虫の関係について学習したのち、外に出て花の咲いている植物の観察を行いました。ウメと桜の見分け方から普段見ることがあまりない雨で閉じてしまっている花の観察、2種類のスミレの見比べなど、肌寒い中でしたがあっという間の1時間の観察でした。最後には、畑でめずらしい白菜の花の観察や収穫を行い、自然学校で作った押し花でしおりづくりも行いました。 初めて見る白菜の花 押し花のしおりづくり