温かい秋の日差しが降り注ぐ9月29日、「田んぼdeまなぼ-秋の稲刈り-」を実施し、たくさんのトンボが空を舞う田んぼで、黄金色に実った稲をみんなで一束ずつ鎌で刈りとを行いました。初めての体験に最初はぎこちなく鎌を使っていた子も、だんだん慣れた手つきになり、あっという間に一面の稲の刈り取りが終わりました。刈り取った稲は、束ねて田んぼで乾燥させる「はざかけ」をし、これから数週間かけて乾燥させる予定です。作業後には、田んぼの生きもの観察を行い、いろいろな生き物たちの住処になっていることを学習したり、畑で採れたシソを使ったジュースを飲んで楽しみました。
次回は11月17日(日)冬の収穫祭を予定しています。



