環境体験学習 自主活動「田んぼdeまなぼ-冬の収穫祭-」 2019年11月17日(日) 今年一年田植えから、草抜き、稲刈りと行って取れたお米を食べる「冬の感謝祭」を行いました。 最初に田んぼの田起こしと灰まきをして来年の豊作を祈願した後、田んぼの生きもの観察や脱穀体験など、田んぼの生きものと文化を体験し、最後に、羽釜で炊いたご飯をおにぎりにしてみんなで食べました。自分たちで作ったお米は格別で、3升近くのご飯があっという間になくなりました。 1.田起こし作業 2.灰撒き 3.生きもの観察 4.伝統農具で脱穀体験 5.石臼で米粉づくり体験 6.自分たちのお米で作ったおにぎり