環境体験学習 はじめてのバードウオッチング 冬の回 2020年1月19日(日) 冬鳥を探しに、高尾の森でバードウオッチングを行いました。 双眼鏡の使い方を学んだと、まずは草地でバードウオッチング。ススキの穂に集まるホオジロやアオジが良く観察できました。そして今回お目当ての冬鳥、ジョウビタキ(♂)も姿を見せてくれました。縄張り意識の強いジョウビタキは目立つ場所を選んで止まり、自分の縄張りを主張します。そのためとても観察がしやすく、翼にある白い斑点もしっかり見ることが出来ました。森の中ではシジュウカラやヤマガラ、メジロなどが観察できました。 1.まずは双眼鏡の使い方から 2.草地で観察 3.森の中でも観察 4.今回確認できた種類