セブン-イレブン みどりの基金 一般財団法人セブン-イレブン記念財団

※こちらはアーカイブ記事です。

 ホームへ戻る

 

文字サイズ
Let's ボランティア


日本の国立公園
火と水によって生み出された巨大な“鍋”カルデラ 阿蘇くじゅう国立公園
ページ|1234

阿蘇山(阿蘇くじゅう国立公園)について

面積・大きさ
阿蘇地域 543.68km2
くじゅう・由布鶴見地域 183.12km2
合計 726.80km2
中央火口の大きさ
長さ約1100m、幅約400m、周囲約4000m、深さ約100m
7つの火口孔が集まった複合火口
標高
阿蘇地域最高峰の高岳 1592m
指定
1934年(昭和9年) 阿蘇国立公園として誕生
1953年(昭和28年) 区域拡張(鶴見岳周辺)
1956年(昭和31年) 区域削除(高崎山を瀬戸内海国立公園に編入)
1986年(昭和61年) 阿蘇くじゅう国立公園に改称
位置
阿蘇くじゅう国立公園 熊本、大分の両県にまたがる2市12町6村
阿蘇地域 熊本県阿蘇郡の6町6村

火山と火山活動の用語
カルデラ
火山の中心部または周辺にある円形の著しく広い凹所。直径2キロメートル以上で、噴火後に起る火山中央部の陥没による。
赤熱現象
火口内の噴気孔などが赤熱する現象。
火炎現象
火口内の噴気孔から噴出する火山ガスが燃えるもの。
ストロンボリ式噴火
溶岩を周期的に噴出する比較的静かな噴火。玄武岩溶岩を噴出する火山に多い。イタリアのストロンボリ火山の噴火がその典型。

赤熱現象 火炎現象 ストロンボリ式噴射

阿蘇の草原の植物
ミヤマキリシマ
ツツジ科・多年草・開花期5月中旬〜6月上旬
九州の山地に生えるツツジの一種。ヤマツツジより小さく、葉・花ともに小形。
ユウスゲ
ユリ科・多年草・開花期6月中旬〜8月中旬
ススキ型の草原に大きな黄色い花を咲かせる。
ツクシマツモト
ナデシコ科・多年草・開花期6月中旬〜7月上旬
直径7cmほどの朱色の花を咲かせる。草原に多い。
リンドウ
リンドウ科・多年草・開花期9月下旬〜11月上旬
根に強烈な苦みがあることから「竜の肝」にたとえられ竜胆(リンドウ)の名がついた。熊本県の県花でもある。
キスミレ
スミレ科・多年草・開花期4月上旬〜5月上旬
阿蘇では野焼きの後の黒い山肌に咲き乱れる。

ユウスゲ ツクシマツモト

リンドウ キスミレ


協力
阿蘇火山博物館
一の宮町商工観光課
一の宮、水を守る会
みやび+1


日本の国立公園 トップへ 前のページへもくじ

このページの先頭へ
ご利用にあたってプライバシーポリシー
Copyright(C) 2000-2019 Seven-Eleven Foundation All Rights Reserved.